【女性必見】結婚式にお呼ばれした時のドレス・服装マナーとは

MENU

【女性必見】結婚式にお呼ばれした時のドレス・服装マナーとは

【女性必見】結婚式にお呼ばれした時のドレス・服装マナーとは

「友人の結婚式があるけど、何を着ていったらいいの?」

「結婚式のゲストって特別なマナーはある?」

など結婚式にゲストとして出席するときに服装で迷った経験がある方はいるのではないでしょうか。

せっかくの日に間違った服装で行って恥ずかしい思いをしないためにも正しいマナーを知っておくことは大切です。

これからこの記事では結婚式にお呼ばれした時のマナーや服装選びのポイント、結婚式ゲストのNG例についてご紹介していきます。

結婚式ゲストの服装のマナー(基本)

結婚式のゲストでお呼ばれした時の服装には基本的なマナーがあります。

これから結婚式にお呼ばれしたときの服装の基本的なマナーについて紹介していきます。

ドレス

結婚式のゲストの服装(ドレス)には大きく分けて3つのタイプがあります。

正礼装・準礼装・略礼装の3タイプです。

会場・披露宴の時間帯などによっても正しい衣装は変わってきます。

衣装ホテルレストラン ゲストハウス2次会
1.5次会
正礼装(昼) アフタヌーンドレス  
正礼装(夜) イブニングドレス 
準礼装(昼) セミアフタヌーンドレス 
準礼装(夜) カクテルドレス 
略礼装 インフォーマルウェア(平服)  

正礼装

正礼装とは格式の高い会場や神社、教会、寺院、ホテルなどで行われる結婚式などで着用する衣装です。

アフタヌーンドレスとイブニングドレスの2種類があり、昼の結婚式ではアフタヌーンドレス、夜の結婚式ではイブニングドレスを着用します。

準礼装

準礼装とは正礼装の次に格式の高い衣装です。

レストランやゲストハウスなどで行われる結婚式で着用します。

昼の式ではセミアフタヌーンドレス、夜の式ではカクテルドレスを着用します。

略礼装

略礼装とは正礼装や略礼装に比べてカジュアルな衣装のことです。

2次会や1.5次会などに出席する場合に着用するようにしましょう。

結婚式の案内で「平服で」という指示があった場合は略礼装で出席しましょう。

よく平服を普段着だと思われている方がいますが、平服はあくまで「礼服ではない服」という意味なので、略礼服を着るようにしましょう。

髪型

結婚式ゲストとして出席する場合は、髪型も普段と同じではいけません。

ドレスアップすることがお祝いの気持ちの表現にもなります。

ドレスアップのために髪の毛を整えるのは大事なマナーです。

ロング・セミロングの方は美容室などでアップスタイルのヘアにしてもらいましょう。

ハーフアップでも良いですが、少しカジュアルな印象になるので格式の高い会場で行われる披露宴などに出席する場合はおすすめできません。

ショートやミディアムヘアでアレンジできない方はワックスなどで綺麗に整えて清潔で上品な印象になるようにセットすればOKです。

最近はインターネット上で、自分でできるアップヘアのやり方なども掲載されているので、自分でやってみたい方は練習してみるのも良いでしょう。

【結婚式ゲストの髪型マナー】

  • 基本はアップスタイル
  • ハーフアップはカジュアルな式や2次会などに出席する場合のみ
  • ショートやミディアムは清潔感を演出しよう
  • 「何もしない」はNG

アクセサリー

結婚式にお呼ばれした時のゲストのアクセサリーとしておすすめの素材は「白パール」です。

シンプルな一粒パールのピアスに1連パールのネックレスは結婚式ゲストの定番アクセサリーです。

ただし、パール素材でも揺れるピアスやネックレスは避けた方が良いです。

「揺れる=家庭が揺れる」という連想から縁起が良くないと捉える方もいます。

また、生花のアクセサリーは新婦を連想させるので、生花のアクセサリーも着用を控えましょう。

さらに、腕時計は時間を気にしているように捉えられることがあるので、外していった方が良いです。

【結婚式ゲストのアクセサリーマナー】

  • パールがおすすめ
  • 揺れるアクセサリーはNG
  • 生花のアクセサリーはNG
  • 大きすぎる派手なアクセサリーはNG
  • ハードなデザインのアクセサリーはNG
  • 腕時計はできるだけつけない

ネイル

ネイルも時間があればしたほうが良いです。

ドレスアップ感が増して、お祝いの気持ちを表現できます。

しかしあまり派手すぎるネイルや暗い色のネイルでは逆効果になるので、清潔感のあるきれいめのネイルをするようにしましょう。

【結婚式ゲストのネイルマナー】

  • きれいめワンカラーネイルがおすすめ
  • ラメやパールの上品なデザインがおすすめ
  • 濃い色のネイルはNG
  • 派手なネイルはNG
  • 花嫁を連想させるネイル(白を基調としたデザインネイル)はNG

メイク

結婚式にお呼ばれしたゲストのメイクマナーは上品な印象のメイクであることです。

上品で清潔感のあるメイクなら大抵はOKですが、すっぴんは避けましょう。

結婚式では綺麗にドレスアップすることで結婚を祝うというマナーがあります。

【結婚式ゲストのメイクマナー】

  • 上品で清潔感のあるメイクが基本
  • すっぴんはNG

足元

結婚式にお呼ばれしたゲストの足元の基本はパンプスです。

フラットシューズではカジュアルな印象になるので、低くても3㎝程度のヒールのある靴を選びましょう。

ヒールは太くなるとカジュアルな印象になるので、細めのヒールのほうがよいです。

また、つま先が見えるサンダルやミュールは避けましょう。

ただし、カジュアルな結婚式などではつま先が見えるタイプの靴でもよい場合もあるので、式のタイプを確認しましょう。

ただし、素足はNGなので、ベージュのストッキングを着用するようにしましょう。

同じストッキングでも黒のストッキングは葬式を連想させるので基本的には控えます。

また、ブーツはカジュアルな印象になるので控えましょう。

【結婚式ゲストの足元マナー】

  • 基本はパンプス
  • 基本はヒール(3㎝以上で細めタイプ)
  • 素足はNG
  • つま先が見える靴はNG
  • ブーツ・スニーカーはNG

バック

結婚式に出席するゲストのバックは、基本的にクラッチバックやショルダーバックなど小さめのパーティーバックです。

色には特に決まりがないので、華やかで可愛らしいデザインのバックがおすすめです。

しかし、結婚式当日は意外と荷物が多いので小さなバックでは物足りないかもしれません。

そのようなときは、大きめバックに荷物を入れてクロークに預けましょう。

結婚式の間は小さめバックを手に持ち、荷物は大きめバックに入れてクロークに預けるのがおすすめです。

【結婚式ゲストのバックマナー】

  • 小さめのパーティーバックが基本
  • 大きめのバックはクロークに預ける
  • 会場に持ち運び荷物は最小限に

羽織り

結婚式に参加する女性ゲストは過度な露出はNGです。

そのため、ノースリーブのドレスなどでは羽織りが活躍します。

羽織りといえばボレロやストールが主流です。

ボレロにはファーボレロがあります。

ファーボレロを結婚式で着用して良いかと迷われる方も多いですが、基本的には結婚式での着用はOKだと言われています。

しかし、教会・神社・固い職業の列席者、年配の列席者がいる場合は、殺生をイメージさせるファーボレロに良い印象を持っていない方もいるので控えるのが無難です。

【結婚式ゲストの羽織マナー】

  • 肩が見える衣装では羽織は必須
  • ファーボレロは会場・列席者を確認してから使用するのがおすすめ

結婚式にお呼ばれした時の服装マナー(相手との関係性)

結婚式にお呼ばれしたときの服装を決める時に注目すべきポイントは、「どういう関係の相手の結婚式に出席するか」という点です。

これから、出席する相手との関係性別での服装マナーについてご紹介していきます。

親族の結婚式

親族(兄弟・姉妹・いとこ・叔父・叔母)の結婚式に出席する場合は結婚式のゲストを迎える立場としてふさわしい服装を心がけることが大切です。

【親族の結婚式に出席する時の服装のポイント】

  • 子どもの式に出席する場合は「正礼装」
  • 兄弟・姉妹・いとこの結婚式に出席する場合は「準礼装」
  • 暗くならない程度に控えめのドレス

職場関係の人の結婚式

職場の同僚・上司・部下の結婚式に出席する時は友人の結婚式よりもきちんとした装いで出席するのが理想的です。

【職場関係の方の結婚式に出席する時の服装のポイント】

  • 清潔できちんとした印象の服装
  • スカートの丈は少し長め(膝上5㎝まで)

友人の結婚式

結婚式の会場に華やかさを演出すると喜ばれることが多いです。

友人ならではのポップで明るいドレスで結婚式を華やかに彩りましょう。

【友人の結婚式に出席する時の服装のポイント】

  • 服装のマナーはおさえましょう
  • 華やかなカラードレスなど
  • お洒落でポップなデザイン

ブライズメイド

ブライズメイドとは花嫁をサポートする役目を与えられた人たちのことです。

ブライズメイドは基本的に複数人で行います。

ブライズメイドの衣装は花嫁が用意することが多いですが、自分たちで選ばなければいけない場合もあります。

そのような時は同じ色で衣装を合わせるなどして、一目見てブライズメイドと分かるような服装で統一しましょう。

【ブライズメイドで人気のカラー】

  • ピンク
  • ラベンダー
  • ミントグリーン

など爽やかな色が人気

結婚式にお呼ばれした時の服装マナー(番外編)

結婚式はホテルや神社、教会だけで行われるものではありません。

最近は2次会や1.5次会、リゾートウェディングなども人気です。

そのような一般的な結婚式とは違う結婚式のゲストとして呼ばれたときの服装マナーについてご紹介します。

2次会や1.5次会

今流行の1.5次会や2次会のゲストとしてお呼ばれした場合は、ホテルなどでの結婚式や披露宴に出席するよりもカジュアルな衣装(略礼服)で出席できます。

ただし、2次会や1.5次会といっても結婚式場で行われる場合もあればレストランで行われる場合もあります。

会場の雰囲気に合わせて服装を選んでみましょう。

  • ホテルなどの場合はきれいめに
  • レストランなどではカジュアルに

などのように工夫しましょう。

最近はドレスコードに「平服で」というものがありますが、平服は普段着ではないので略礼服で出席するようしましょう。

リゾートウェディング

南国の暖かい地域で行われたり、軽井沢の気候の良い場所で行われたりするリゾートウェディングはとても人気のある結婚式の方法です。

南国の暑い地域で行われる場合であれば、リゾート感のあるロングドレスなどがおすすめです。

トロピカルな配色のドレスを選んでみるのも良いかもしれません。

結婚式に参加するゲストのマナーNG例(注意ポイント)

結婚式ゲストの服装マナーについてご紹介してきましたが、次に結婚式にお呼ばれしたときのゲストとしての服装のNG例をご紹介します。

基本マナーをおさえた後は、細かいNGポイントを確認しましょう。

色に注意しよう

結婚式に出席する時に気を付けなければならないのは、ゲストの衣装の色です。

これから注意すべき色を具体的に説明します。

NG色「白色」

結婚式で「白色」は花嫁のためのカラーです。

ウェディングドレスも白無垢も白色を基調としたものが多いです。

ゲストが白い衣装を着ると花嫁と被ってしまう可能性もあるので、全身白色のコーディネートはマナー違反になってしまいます。

また、最近流行のベージュですが、色によっては写真などで白に見えることもあります。

あまりに薄い色のベージュは避けた方がよいです。

ただし、上に黒は紺などの濃い色の上着を羽織ったり、華やかな小物で着飾ったりするとバランスが良くなるのでベージュでも着用可能です。

ベージュの衣装の場合は工夫しましょう。

NG色「黒色」

黒は地味な印象になりがちです。

また黒のドレスは喪服を連想させる可能性もあります。

できればドレスを選ぶときには黒色は避けた方が良いです。

しかし、黒色の衣装を選ぶときは髪型や飾り、レース素材で華やかさを演出するなど工夫すればお洒落に着こなせます。

【結婚式ゲストのNGな色】

  • 黒(着用する場合は華やかさを演出しよう)

露出に注意しよう

結婚式の女性ゲストが注意すべきポイントとして「露出」が挙げられます。

特に昼の披露宴では露出を控えましょう。

ミニスカート(ひざ上10㎝以上)、胸元が大きく開いたデザイン、背中が大きくあいたデザインなどは控えたほうが良いです。

また、ドレスに多いノースリーブや肩が見えるデザインはボレロなどを羽織るのがおすすめです。

会場はエアコンが効いていて寒いところも多いので、ストールを1枚持っていくと羽織代わりにもなるので、ボレロを持っていない方はストールを持っていくと便利です。

【結婚式では露出NG

  • ミニスカート(膝上10㎝)はNG
  • 胸元・背中がぱっくりあいたデザインはNG
  • ノースリーブは羽織物を羽織ろう

生足は控えよう

つま先がでてしまうサンダルやミュールは結婚式ではマナー違反です。

できればストッキングを履いてからつま先がでないパンプスを履くようにしましょう。

ただし、最近は結婚式のマナーも変わってきてサンダルやミュールを履く方も増えているので、時代と共にマナーも少しずつ変化してきています。

しかし、年配の方などは正式な場での素足はふさわしくないと考える方も多いので、あらゆる年代の方が出席する結婚式では基本的にサンダルやミュールは控えるのが無難です。

【結婚式ゲストは生足NG】

  • サンダル・ミュールは基本的にNG
  • 素足はNG

革系・爬虫類系の小物の使用は控えよう

革系・爬虫類の小物には殺生のイメージがどうしてもついてくるので、結婚式という晴れの日にはふさわしくない、というイメージがあります。

結婚式で革系・爬虫類系の小物を使用するのは控えたほうがよいです。

【革系小物はNG】

  • 革系・爬虫類系の小物はNG
  • ファーも出席する会場・出席者によってはNG

個性的すぎるファッションは控えよう

結婚式に参列するのは新婦・新郎の友人だけでなく、親戚・会社の人など年配の方もいます。

年齢が上の方や硬い職業の方などは個性的なドレスをカジュアルな服と捉える傾向があります。

2次会や1.5次会など若い方ばかりの会ではなく披露宴のようにあらゆる年代の方が集まる場では個性的すぎるファッションは控えた方がよいです。

結婚式ゲストのNG例まとめ

  • 白・黒のドレス
  • 過度な露出
  • 素足
  • カジュアルな靴(ブーツ・サンダル・ミュール)
  • 革・爬虫類系の小物
  • 個性的すぎるファッション
  • セットしていないヘア
  • 派手なアクセサリー(揺れるアクセサリー)
  • 腕時計
  • カジュアルなバック

おすすめの結婚式ドレス(季節)

結婚式ゲストとしてドレスを決める時の大事なポイントの一つに「季節」が挙げられます。

季節に合った服装を選ぶことでお洒落で洗練された印象を与えることができるでしょう。

ドレスを選ぶときにはぜひ季節も参考にしてみましょう。

春のドレス選びのポイント

春の結婚式に出席する時は春をイメージさせるような淡い明るいカラーがおすすめです。

軽くて薄い生地で爽やかな印象を与えると季節感にぴったりです。

また、春は寒暖の差が大きいので、トレンチコートを1枚持っていくと良いでしょう。

【春におすすめのドレス】

  • ピンク
  • グリーン
  • シフォンやレース素材

夏のドレス選びのポイント

夏の結婚式に出席する時は涼しさを演出できるようなカラーがおすすめです。

また、汗をかいても目立ちにくい生地を選ぶと安心です。

汗をかいた時のためにハンドタオルや制汗剤をカバンに忍ばせておきましょう。

【夏におすすめのドレス】

  • シルバー
  • ブルー
  • シフォン・レース・チュール

など軽くて透け感がある素材

秋のドレス選びのポイント

秋の結婚式に出席する時は落ち着いた秋カラーがおすすめです。

夏や春の時におすすめした薄い素材ではなく秋らしいしっかりした生地のドレスを選ぶと季節感がでます。

秋は寒暖差が激しいので、薄手のコートなどを1枚羽織っていくと便利です。

【秋におすすめのドレス】

  • マスタード
  • グリーン
  • 厚めの生地

冬のドレス選びのポイント

冬の結婚式に出席する時は暖色系のカラーがおすすめです。

また厚みのあるしっかりとした生地を選ぶと冬らしい印象になります。

気温が低いので、袖ありのドレスも良いでしょう。

【冬におすすめのドレス】

  • ネイビー
  • ボルドー
  • ブルー
  • ベロア・ツイードなど厚みがある素材
  • 袖付きドレス

女性ゲストの服装選びのポイント(年齢・状況別)

女性ゲストの服装選びで大事なポイントに一つに自分の年齢に見合った服装を選ぶということが挙げられます。

年齢によって似合う服装が変わってくるので、何年も同じドレスで結婚式に出席するのは避けたいです。

これから年齢別のおすすめドレスをご紹介していきます。

また、妊娠中や子連れでお呼ばれした時のドレス選びのポイントについてもご紹介していきます。

20代向けドレス

結婚式のお呼ばれの回数がぐんと増える20代におすすめのドレスをご紹介します。

友人の結婚式と親族の結婚式ではふさわしい服装が変わってくるので、どのような関係の方の結婚式に出席するのか、という点も考慮して服装選びをしましょう。

【20代のドレス選びのポイント】

  • 新郎新婦より目立たない服装を心がける(露出は控えましょう)
  • 20代だからこそ着られる華やかなカラー・デザインを選ぼう
  • 友人の結婚式では男性受けが良い服装もおすすめ(出会いの場になる可能性も)
  • 職場関係の結婚式の場合は清楚で上品に
  • 親族の結婚式では落ち着いた色(ネイビー・ブラック・ベージュなど)で控えめに

30代向けドレス

30代になると同年代の友人の結婚式は落ち着いたテイストに変わってくることが多いです。

年代に合わせて少し大人な落ち着いたドレスを選ぶと好感が持たれるでしょう。

しかし、まだまだ若さも主張したい30代はトレンドを取り入れながら、自分の色もだしてお洒落にドレスを着こなしましょう。

【30代のドレス選びのポイント】

  • 程よい華やかさを意識した服装選びがおすすめ
  • 今の自分に似合うものを選びましょう
  • 手首・足首・首を出して抜け感を演出しましょう
  • 職場関係の結婚式の場合はお洒落で上品に着こなしましょう
  • 親族の結婚式では落ち着いた色(ネイビー・ブラック・ベージュなど)で控えめに
  • 妊娠中は授乳期・マタニティ用ドレスがおすすめ

40代向けドレス

責任のある立場として結婚式にお呼ばれする機会が増えるのが40代です。

大人な40代のドレス選びのポイントをご紹介します。

【40代のドレス選びのポイント】

  • 立場を考えた上品で清楚な服装を選びましょう
  • ドレス自体の質感にもこだわりましょう
  • スカートの丈は長め(膝下)がおすすめ
  • 職場関係の結婚式の場合は落ち着いた印象のドレスを選びましょう
  • 親族の結婚式では落ち着いた色(ネイビー・ブラック・ベージュなど)で控えめに

妊娠中のドレス選び

友人の結婚式に出席する場合、自分が妊娠しているという場合もあります。

妊娠しているときのドレス選びのポイントをご紹介します。

【妊娠中に結婚式に出席する時の服装のポイント】

  • バストやお腹にゆとりのあるドレス
  • 体を冷やさない長めのスカートのドレス
  • ヒール靴でなく平らなきれいめの靴でもOK

子連れで出席するときのドレス選び

子連れで結婚式に出席する時は、子どもの年齢に合わせた動きやすい服装を選ぶことが大切です。

これから子連れで結婚式に出席する時のドレスのポイントをご紹介します。

【友人の結婚式に出席する時の服装のポイント】

  • 授乳時期の場合、授乳できるドレスなど
  • よく動く幼児期の子どもが一緒の場合はパンツスタイルでもOK

最近はレンタルもできる

最近はドレスをレンタルできるサービスもあります。

結婚式ゲストのお呼ばれするタイミングはそんなに回数が多くはありませんが、ドレス、カバン、靴の一式を購入しようと思うと結構な額が必要になります。

そのような時はリーズナブルなお値段でレンタルするのも良いでしょう。

また、レンタルドレスは流行のドレスも数多く扱っているところが多いです。

最新のファッションで格好よく結婚式に出席したいという方にもおすすめです。

興味がある方は一度レンタルドレスについて調べてみましょう。

まとめ

結婚式にゲストとしてお呼ばれした時には服装の基本的なマナーがあります。

ドレスの色や靴の形、アクセサリーに至るまで細かな決まりがあるので、注意が必要です。

あらゆる年齢の人が出席する結婚式なので、ゲストとしてふさわしい服装についての知識を持って、服装選びをしましょう。

また、年齢や立場、季節によってもふさわしいドレスがあります。

基本的なマナーを守った上で、ふさわしいドレスを選ぶことでお洒落で洗練されたイメージを与えることもできます。

ドレスを着る機会はそう多くはありません。

最近はドレスをレンタルできるサービスもあります。

結婚式のゲストはドレスを着られる珍しい機会なので、正しいマナーを知って楽しみながらドレスを選んでみましょう。

POPULAR ARTICLES

ファッションの人気ランキング